レディース エンデバージャケットのページはこちら

クラウドファンディング(Makuake+CAMPFIRE)で累計97,985,860円の支援を集めた最強のアウターウェア、”エンデバージャケット”。
数量限定となりますが、一生物クオリティーのスーパーウェアをお届けいたします。


エンデバージャケットの内側に入っているのは、なんとたった3ミリのスーパー素材。
この素材により-40℃まで対応する異次元のアウターウェアが完成しました。
薄くて軽いのに圧倒的な超防寒これらを実現したのは、NASAが宇宙服に用いる技術を世界に先駆けてアパレルに応用したためです。





OROSには逸話があります。
国際的な南極大陸の探検隊メンバーがOROSのアウターウェアを-34℃の状況下で着用したところ「少し暑いくらいだ」と絶賛。
これがアメリカで話題になりました。
過酷な環境下でもタフに着こなせることが実証され、OROSはコアなファンを世界中に増やしていくこととなりました。

◎完全防水・防風のため、ウィンタースポーツに最適

◎冬場のバイクや自転車にも

バイク・自転車は寒さとの戦いですね。エンデバージャケットがしっかりと寒さから守ります。
◎難燃性素材のためキャンプやBBQにも

キャンプやBBQの際に火の粉がウェアについて穴が開いてしまった……。
こんな辛い経験はもう必要ありません。
エンデバージャケットの表面は難燃性のため、寒さだけでなく火の粉にも強い仕様となっています。(生地を痛めてしまう懸念はどうしてもありますので、火を扱う際は十分にお気をつけください)
◎実は寝袋がわりにも

保温性能の高さにより、キャンプ時の寝袋がわりにもなります。
エンデバーパンツと合わせれば心も体も暖かい夜をお過ごしいただけます。
◎シンプルでスタイリッシュなデザインのため、場所を選ばずにお使いいただけます。

エンデバージャケットが最も活躍するベストな気温は10℃〜-40℃!
秋〜冬〜春にかけて長く着こなすことができるのは嬉しいですね!

〜暖かさの秘密はここに〜

エアロゲルは断熱性に優れた素材で、NASAが宇宙服に使用していることで知られています。宇宙服は断熱と動きやすさの両方が求められるため、NASAはその両方を実現する素材を長年にわたって研究開発していました。
その結果、エアロゲルという素材にたどり着いたのです。

【実験中!】エアロゲルの上にあるのは?

なんと・・チョコレートです!
下から火であぶっても、チョコレートはすぐに溶けず、エアロゲルが完全に断熱している様子がわかります。


OROSはエアロゲルを特殊加工し、たった3ミリの生地"ソーラーコア"を独自に開発。
それを一般アパレルに応用した結果、圧倒的な超防寒を実現しました。

また、開発には実際にNASAで活躍した元宇宙飛行士のScott Altman氏も参画しています。

エンデバージャケットは"防水透湿性素材"を採用しており、通気性抜群のため、アクティブに動いて汗をかいても蒸れない構造です。
外側からは防水仕様&内側からは通気性抜群という両面でのいいとこどりを実現しています。
〜他の素材との比較〜

ソーラーコアが2〜3ミリであるのに対して、グースダウンやシンセティック合成繊維は暖かさを保つためには、通常45ミリほど必要と言われており、その差は歴然。
OROSブランドでは、動物性の素材を一切使わずに圧倒的な暖かさを実現しています。地球環境の保護・動物愛護の観点からこの方針が創業以来ブレることはありません。
また、暖かいだけでなくスタイリッシュなアウターウェアを目指すために必須の要件でした。薄くて軽いのに暖かい、これらを同時に実現することを目的にソーラーコアは生まれました。

エンデバージャケットはより動きやすさと暖かさ・快適さを確保するため、ソーラーコアの厚さを2ミリの部分と3ミリの部分で分けて微調整をしています。
ポケット部分は表面と裏面の両方にソーラーコアが搭載されています。


この確かな撥水性をご覧ください。

ウィンタースポーツをしていると、ウェアから雪が染み込んできて寒い思いをした……。そんなお悩みも多いのではないでしょうか?
水がツルツルとウェアの表面を流れ落ちて行きますので、ウィンタースポーツにも安心してお使いいただけます。


せっかく高いコートを買ったのに、汚れてしまい萎える……。そんな経験ありませんか?
エンデバージャケットなら、ケチャップ、マスタード等の濃度の高いどろっとした液体が掛かっても大丈夫!水をかけることで簡単に落とすことができます。また、染みが残ることはほとんどありません。
汚れを気にせずにガンガン着こなせますので、ちょっと汚めの居酒屋やワイルドな場所に行きたい時も安心して着ていくことができます!


全5カ所の大容量ポケットにより、
こんなにたくさんのものが収納可能です。

冬場は何かと荷物が増えるもの。しっかり収納して手ぶらで歩けるのは嬉しいですね。


手首部分はマジックテープで調節可能なので、手首からの寒さや雨・雪の侵入もしっかりガード!

フード部分も調節できるので、上からの雨雪の侵入もしっかり防ぎます。

腰部分にも一工夫。
ウェアと体の間に空間があると、どうしても冷気が下から入ってきてしまい、寒さを感じる原因となります。エンデバージャケットは腰部分を伸縮性のある素材で覆うことができる仕組みとなっているので、外部からの冷気を完全シャットアウトします。
◎ケアについて

お洗濯はファスナーを閉じた上、100円均一などで売られている大きめのネットに入れていただくのがオススメです。
◎撥水性が落ちてきてしまった場合の対処法
洗濯を繰り返し行っていくと、どうしても撥水性が落ちてきてしまうことがございます。そんな時には、「熱処理」をすることで撥水性能がもとに戻りますのでご安心ください。
熱処理は、
・乾燥機の実施(標準モードor低温モード)
・ドライヤーで熱風をウェア全体に満遍なくかける
上のどちらかの方法で15〜20分程度、熱処理をしていただくと撥水性が元に戻ります。






日本人が実際に着てみました!




Q1. 商品到着後に着てみたらサイズが合いませんでした。返品または交換は可能ですか?
A1. サイズが合わなかった場合は、1回まで無償にてサイズ交換させて頂きます。但し、個数に限りのあるサイズがあるため、対応できない場合もございますのでご了承ください。返送する際の弊社までの返送料は支援者様のご負担(元払い)となりますので予めご了承下さい。初期不良以外の返品及び返金は原則お受けしておりませんので予めご了承下さい。また製品が初期不良を除く下記の状態の場合は交換は承れませんのでご注意ください。
交換を承れない場合:タグを切っている、汚れが付着している、洗濯をした、繊維に痛みがある、その他使用跡があり新品として再販売不可と考えられるもの
Q2:ケアの仕方はどうすればいいですか?
A2:洗濯表示は以下の通りとなっております。
洗濯機:ご自宅の洗濯機でOK
クリーニング:不可
乾燥機:標準・低温モードのみOK
アイロン:不可
漂白剤・柔軟剤:不可
お洗濯はファスナーを閉じた上、100円均一などで売られている大きめのネットに入れていただくのがオススメです。